1924年(大正13年)5月、大阪府の旧制小阪小学校(現・東大阪市立小阪小学校)に通っていた姉の正子は松竹京都撮影所に入り、橘喜久子の芸名でデビューしました。同年、ヤスも同スタジオの子役として『元禄城』に出演し、田中絹代とコンビでデビューしている。1925年(大正14年)末、下鴨撮影所が閉鎖され、全員が蒲田に引き揚げられると、姉とともに松竹蒲田撮影所に移り、芸名を「蒲田◯子」と改める。
1927年(昭和2年)、姉の病気のため、二人は松竹を退社し、大和映画へ移籍。1928年(昭和3年)、河合プロダクション(後の河合映画製作所)に入社し、「大山でぶ子」と改名する。でぶ子は、肥満の女性でありながら愛嬌があり、逆にユニークな存在となり、巨漢の俳優、大岡昇平とともに映画界で有名な存在となった。この二人の組み合わせは広く一般に受け入れられ、多くの共演作が作られた。
スクリーンに映し出された彼女を見るだけで、観客は興奮した。最も忙しい時期には、年間22本もの映画に出演し、そのほとんどが三枚目役であった。また、大都会映画の時代には、脚本家の伊勢野重孝と恋仲になり、1939年(昭和14年)には結婚披露宴を開いている。2年後の1941年(昭和16年)には、大都会映画を離れ、夫の故郷である愛媛県松山市に居を構え、2人の男の子をもうけた。夫の伊勢野は、彼女が家庭に入ったとき、「良妻賢母」であったと語っている。
晩年は病気がちで、1973年(昭和48年)からは糖尿病と高血圧で入院と通院を繰り返した。1979年(昭和54年)には緑内障を患い、視力を失う。1981年1月19日、松山市土居田町の三宅内科胃腸科医院に入院、同年7月15日午前6時15分、慢性腎不全のため死去、享年67歳。同年7月17日、西方寺町下井田にて葬儀。 喪主は次男・春夫。