Onoe Taganojo III

尾上多賀之丞 3代目

性別:
生年月日: 1889年9月21日

固有名詞: 尾上多賀之丞 3代目

出生時の名前: Higuchi Kisaburo

国籍: 日本の俳優

♥ 0 いいね

尾上多賀之丞 3代目 について

三代目尾上多賀之丞(1889年9月21日 – 1978年6月20日)は、第二次世界大戦前後に人気を博した歌舞伎役者である。本名は樋口 喜三郎(ひぐち きさぶろう)。俳名(歌舞伎役者の屋号)は梅花。屋号は音羽屋。

叔父は歌舞伎俳優の浅尾九左衛門。明治24年(1891)東京四谷江戸三座で市川喜三郎の名で「鈴木門戸卯三郎新塾」に初出演。明治44年9月、市川綺巌(5代目)を襲名し、名優となる。

尾上菊五郎(六代目)に才能を見出されるまで、『越舞』の看板役者として活躍していました。大正10年、市村座の『網元捕物控』(小猿七之助)で滝川を演じたのをきっかけに、菊五郎一座に客分として参加しました。昭和2年、新橋演舞場『役者』のいろは茶屋お六で尾上多賀之丞(三代目)を襲名。昭和53年2月、90歳を過ぎて「かっぽれ」を踊り、この世を去った。

脇役の大山(女形)として注目された。音羽屋の三代にわたる名優の相方役を務めた。尾上松緑(二代目)、尾上梅幸(七代目)、尾上菊五郎(七代目)。晩年は後進の指導にあたった。
新作の時代物や世話物では、『くらやみの牛松』のお今、『ひらかな盛衰記』の延寿、『つゆこ袖むかし八丈』(神遊新座)の未亡人おつねなどを好演しています。
なかでも「めくらながや梅が枝」(加賀鳶)のおたすけお兼は、彼の最も得意とする役であった。80歳を過ぎても、江戸前の豪快さと色気で舞台に華を添えた。

1968年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された(出典:japanese-wiki-corpus.org)。

関連作品(ドラマ・映画)

尾上多賀之丞 3代目は以下のドラマや映画で紹介されています。

主役として

別の役割で

関連作品(映画監督)

尾上多賀之丞 3代目は以下の映画やドラマを監督しています。

関連作品(映画監督・脚本家)

尾上多賀之丞 3代目は以下の映画やドラマの監督・脚本を担当した。

関連作品(脚本家)

尾上多賀之丞 3代目 は以下の映画やドラマを執筆しています。

すべての感想・評価

コメント欄は現在メンテナンス中です